新潟県在住、弊社フィールドスタッフの猪俣さまから、ボートロック&フラットフィッシュゲームのレポートを頂きましたので、皆様にご紹介させて頂きます。
以下、猪俣さまのレポートです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ボートロック&フラットフィッシュゲーム】
友人のマイボートに乗船させて頂き[リアルクレセントRC-75]を使用して、ボートからの釣りを2日間楽しんで来ました。
テキサスリグで狙う[カサゴ]と、
重めのジグヘッドを使用する[マゴチ]、
が今回のメインターゲットです。
RC-75はスピニング4機種の中で最も異なる性能を持ち、ディープレンジでのボトム感知能力に優れ操作性を高めたモデルです。巻きの釣りで魚を掛けるよりも、バイトを感じてからしっかりアワセて掛けていく釣りに適しています。
小型のプレジャーボートで使用するロッドとして7ft5inの長さが気になる所ですが、釣り座が[ミヨシ][トモ]では、足元までしっかりルアーを引く為にこの長さは有利です。[胴の間]の場合でもアンダーorバックハンドでのキャストが中心になるので、タラシの長さに気をつけて、小さなテイクバックでロングキャストが可能です。
共に使用するシンカー(ジグヘッド)は、14g~30gまでと少し重めで、ロッドのキャスト可能範囲のウエイトは大きく超えています。もちろんオーバーヘッドでのフルキャストはしません。使用するリグの重さに合わせて、キャストの力加減を変える事で幅広い釣りに対応出来ます。
[カサゴ][マゴチ]の釣りに共通しているのは、ボトムをしっかりと感じる事。着底時の感覚を手元で感じながら、ボトムレンジでのリフト&フォール、スイミングとボトム形状や起伏の変化に合わせて、ルアーのアクションを変えて行きます。この時重要なのが、ルアーの抵抗感にロッドが負けない事。操作性を重視する釣りでは、ティップの硬さやロッド全体の張りの強さはとても重要です。
RC-75は高水準でクリアした専用機と言えるかもしれません。
今回の釣行では、ボートシーバスにもチャレンジしました。地元での釣り方は、9㎝前後のミノーをキャストして、足元までトゥイッチさせながら、時折喰わせの間を与えて引いて来ます。残念ながらシーバスは不発でしたが、RC-75でミノーをキャストしてアクションさせても、トゥイッチの負荷にティップが負ける事無く、軽快にミノーを操作出来きます。
テトラ帯でのピン撃ち、沈みテトラを狙う遠距離での釣りなど、ボートシーバスにも対応可能なロッドです。
マイボートに持ち込む1本として、ショアからでは1日楽しむ為のバーサタイルな1本として、汎用性の高さは見逃せない要素です。
使用タックル
ロッド: RealCrescent RC-75
リール:18ステラC3000
ライン: VARIVAS アバニジギングパワーブレイドPE×8 0.8号
リーダー:フロロカーボン16lb
ルアー:14g~21gテキサスリグ、エコギア・スイミングテンヤ20g~30g
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
猪俣さま、いつもレポートありがとうございます。
又、ロッドの説明もとても丁寧で、分かりやすいですね。今後もスタッフ一同、猪俣さまのレポートを楽しみにお待ちしております!
RealCrescentシリーズの中で、特にRC-75は高い汎用性能があり、ライトゲームでのショア・オフショア、魚種も問わず、様々なシーンでもお使い頂けるモデルです。全国のユーザーさま、「こんな魚が釣れたよ!」がありましたら、このHPで皆様にご紹介させて頂きたいと思いますので、是非、リップルフィッシャーまで写真を送ってください。
よろしくお願い致します!