BIG TUNA Bending Curve
ビッグツナ静荷重比較
ビッグツナシリーズのパワークラス別に静荷重を掛け、ロッドの角度を変えた曲がり比較です。曲がり支点の変化、バットの残り具合等の参考にしてください。
※レングスの違いによって生じる曲がり角度の変化は、必ずしもロッドパワーを反映するとは限りませんのでご注意ください。
「いなし重視」タイプの85F・87ASは曲がりしろが深くティップが入るテーパーデザインになっているため、小型ルアーのキャストやアングラーに負担が少ない「いなしファイト」を得意とします。対して「浮かせ重視」の83と86は曲がりしろが浅く、曲がりの支点がややティップ側にあるため、スピーディーなファイトが可能です。同クラス(ミドルクラス)の87ASと83では、1パワー程度83の方が強く感じられる使用感です。
ヘビークラス2機種の比較は、2機種とも比較的似たテーパーデザインになっていますが、レングスにより特性が異なります。86はしっかり曲げこむことで、レングスを活かした遠投性能に非常に優れます。710RTはレングスが短い分、キャスト・ファイトにおいても曲げこみやすいバランス重視のモデルになっています。
パワークラス3機種の比較は、73と76を45度の角度で見ると、ほぼ同パワーに見えますが、ロッドを立てて曲げこむことで76は手元側から曲がり、アングラーへの負担が少なく、対して73は浅い曲がりしろなため、スピード感のあるファイトが可能です。新しく追加された70は最もバットパワーが強く、ショートレングスなために支点はアングラーにより近く、負担が極限まで軽減されています。同じパワークラスの3機種ですが、それぞれ特性が大きく違います。※マグロロッドをお選びいただく際には、ご自身の体格・体力・経験に合ったロッドをお選びください。
BIG-TUNAシリーズでは、ロッド特性をより分かりやすくするために、パワーカテゴリーを設定しています。
一例を上げると、同じラインマックス値を持つ86・710RT・73・76・70といったモデルでも、73・76・70は超大型級を狙う為に、より破断強度を上げて開発されており、86・710RTとは異なるパワーカテゴリーになります。86・710RTは誘い出しなど遠投が必要とされる状況や、より細かい誘いが求められる状況で活躍するモデルです。
85F・87AS・83に関してはキハダマグロ狙いでも活躍するモデルであり、マグロサイズが50kg以下なら85F、80kg以下なら87ASと83といった感じが大体の目安です。
使用するルアーサイズ、ライン、マグロのサイズ、必要とされるルアーアピールなどを総合的に考え、モデルをお選びください。
BIG-TUNAシリーズのロッドデザインにおいて、下のパワークラスに合わせたスレッドカラーで色分けしております。またグリップのリールシート上のスペーサーには機種名が刻印されています。
BIG TUNA 85F JAPAN Special
小さいルアーを遠くに飛ばせ、立てても折れにくい粘り強さを持ち、使用ラインはPE3~6号、使用ルアーは18g~120gと幅を持たせました。一般的なライトツナロッドでは、ロッド破損やラインブレイクをカバーしながらのロングファイトになりがちですが、85Fはライトタックルではありません。ライン、ノットの限界強度で戦える新しいツナロッドです。50キロを超えるマグロ類にも十分に対応できるパワーを持ちながらも 非常に懐の深いモデルになりますので、近海のブリ・ヒラマサキャスティング等~クロマグロまでストレス無く使用できるフィーリングです。
Target | マグロ類~50kg・ヒラマサ |
ガイド仕様 | SiC-SチタンフレームKガイド + スーパーオーシャンガイド仕様(Fuji) |
ドラグマックス | 10kg/45° |
【価格改定のお知らせ】
改定後価格:78,000円(税抜)
※2025年12月1日以降の出荷分および店頭販売分より適用となります。
◎適合リール目安 S・D:8000~14000 / D:4500~6500
グリップ長 / 798mm(グリップ全長)・520mm(グリップエンドからリールフットまで)
ブランク先径 / 2.5mm(トップガイド直下)・ブランク元径 / 14.3mm(元径は竿尻から867mmの釣竿本体の外径)
リールシート / DPS20(Fuji)ダウンロック
グリップエンド / BRC仕様
※グリップエンドは標準仕様でBRC22.0が装着されておりますが、ご希望によりアルミギンバルへ変更可能です。
ご注文時に変更を希望される場合はプラス1,000円(税別)、既にお持ちのロッドにつきましては工賃込み3000円(税別)で交換可能です。
・2025年1月受付分より、グリップエンド仕様変更、及び交換費用を一律4,000円(税別)に変更させていただきます。詳しくはお問合せください。
BIG TUNA 87AS JAPAN Special
AS(Accuracy Shot=正確なショット)の名の通り、安定した飛距離と正確なキャスト性能を追求したモデルです。キャスト時のブレを排除したブランクに加え、ガイド構成もバットガイド2カ所にRVガイドを搭載し、極限までスムーズなライン放出を磨き上げました。そのキャスト性能により、ナブラが少なく遠い状況や、誘い出しで広範囲を探る展開、アゲインスト等の悪条件下でも狙い通りの攻略をサポートします。また、大きなルアーを遠投するだけに止まらず、40gの小型ルアーもブランクにしっかりと乗せて軽い力で振り抜くことが可能です。ロッドパワーは50~60kgまでのマグロ類を想定したミドルクラスモデルであり、ファイト時はロッドを立てて耐えながら、ゆっくりと浮かすスタイルに適したテーパーデザインとなっています。キャスト&アキュラシー性能で厳しい状況を切り開き、新たな可能性を手にするための一本としてお薦めです。
※同等サイズの魚でスピーディーなファイトを好まれる方は83をお勧めします。(87ASは83よりも1パワー程度ライトな設定です。また87ASは廃番となった87とは設計が異なり、ロッド性能も違うモデルですのでご注意ください)
Target | マグロ類 ~70kg |
ガイド仕様 | SiC-SチタンフレームKガイド + RVガイド仕様(Fuji) |
ドラグマックス | 15kg/45° |
【価格改定のお知らせ】
改定後価格:119,000円(税抜)
※2025年12月1日以降の出荷分および店頭販売分より適用となります。
◎適合リール目安 S・D:14000~18000
グリップ長 / 838mm(グリップ全長)・520mm(グリップエンドからリールフットまで)
ブランク先径 / 3.1mm(トップガイド直下)・ブランク元径 / 15.1mm(元径は竿尻から915mmの釣竿本体の外径)
リールシート / DPS20(Fuji)ダウンロック
グリップエンド / BRC仕様
※グリップエンドは標準仕様でBRC22.0が装着されておりますが、ご希望によりアルミギンバルへ変更可能です。
ご注文時に変更を希望される場合はプラス1,000円(税別)、既にお持ちのロッドにつきましては工賃込み3000円(税別)で交換可能です。
・2025年1月受付分より、グリップエンド仕様変更、及び交換費用を一律4,000円(税別)に変更させていただきます。詳しくはお問合せください。
BIG TUNA 83 JAPAN Special
Middle Class
キャスト性能はもちろんのこと、「ルアー操作&ファイト」を重視して開発されたモデル。
ピンポイントにルアーを撃ち込むだけの性能ではなく、誘い出しが必要な状況下で小口径ダイビングポッパーやダイビングペンシル操作を可能としたPE6~8号対応のミドルクラスロッドです。
キャスト数が増える誘い出し時、体力の負荷を軽減するためにブランクを軽量に設計し、手にしたときの軽さとバランスの良さはBIG-TUNAシリーズの進化を実感していただけるでしょう。
また、手元側に曲がりの支点を置くことで、ファイト時はこれまでになく軽い力でバットパワーを引き出すことのできる一本に仕上がりました。
Target | マグロ類~80kg・ヒラマサ |
ガイド仕様 | スーパーオーシャンガイド仕様(Fuji) |
ドラグマックス | 15kg/45° |
【価格改定のお知らせ】
改定後価格:76,000円(税抜)
※2025年12月1日以降の出荷分および店頭販売分より適用となります。
◎適合リール目安 S・D:14000~18000 / D:5500~6500
グリップ長 / A:833mm(グリップ全長)・B:520mm(グリップエンドからリールフットまで)
ブランク先径 / 3.3mm(トップガイド直下)・ブランク元径 / 14.6mm(元径は竿尻から915mmの釣竿本体の外径)
リールシート / DPS20(Fuji)ダウンロック
グリップエンド / BRC仕様*
※グリップエンドは標準仕様でBRC22.0が装着されておりますが、ご希望によりアルミギンバルへ変更可能です。
ご注文時に変更を希望される場合はプラス1,000円(税別)、既にお持ちのロッドにつきましては工賃込み3000円(税別)で交換可能です。
・2025年1月受付分より、グリップエンド仕様変更、及び交換費用を一律4,000円(税別)に変更させていただきます。詳しくはお問合せください。
BIG TUNA 86 JAPAN Special
ヘビークラスタックルでのロングキャスト&アキュラシーを求めるのであれば86がベストモデルです。ベイトが小さく、狙う個体サイズが選べない状況下においてはティップの柔軟さを利用し、従来のヘビータックルよりもルアー選択の幅を広げる事ができ、また少ない力でルアーを投げやすいモデルになっています。ファイトでは曲がりの支点は手元側にありますが、ブランクの張りを損なうことなくマグロに主導権を渡しません。
ターゲット | マグロ類~100kg |
ガイド仕様 | スーパーオーシャンガイド(Fuji) |
ドラグマックス | 15kg/45° |
【価格改定のお知らせ】
改定後価格:80,000円(税抜)
※2025年12月1日以降の出荷分および店頭販売分より適用となります。
◎適合リール目安 S・D:18000~30000
グリップ長 / 848mm(グリップ全長)・520mm(グリップエンドからリールフットまで)
ブランク先径 / 3.3mm(トップガイド直下)・ブランク元径 / 15.9mm(元径は竿尻から920mmの釣竿本体の外径)
リールシート / DPS20(Fuji)ダウンロック
グリップエンド / BRC仕様
※グリップエンドは標準仕様でBRC22.0が装着されておりますが、ご希望によりアルミギンバルへ変更可能です。
ご注文時に変更を希望される場合はプラス1,000円(税別)、既にお持ちのロッドにつきましては工賃込み3000円(税別)で交換可能です。
・2025年1月受付分より、グリップエンド仕様変更、及び交換費用を一律4,000円(税別)に変更させていただきます。詳しくはお問合せください。
BIG TUNA 710RT JAPAN Special
初代モデルの発売当初と比べて、大きく変化した現在のツナシーンに合わせて再設計を行ったモデルとなります。バットを曲げて獲ることを意識したテーパー設計に調整しているため、ファイトにおいてアングラーがバットパワーを効率よく使ったリフトが可能です。単にロッドが柔らかくなったのではなく、誘い出しにおいてもファイトにおいても楽に操作できるバランスの良いヘビークラスモデルに仕上がりました。ヘビークラスで誘い出しを一日するのであればこのモデルがベストです。
ターゲット | マグロ類 |
ガイド仕様 | スーパーオーシャンガイド(Fuji) |
ドラグマックス | 15kg/45° |
【価格改定のお知らせ】
改定後価格:79,000円(税抜)
※2025年12月1日以降の出荷分および店頭販売分より適用となります。
◎適合リール目安 S・D:18000~30000
グリップ長 / 838mm(グリップ全長)・520mm(グリップエンドからリールフットまで)
ブランク先径 / 3.4mm(トップガイド直下)・ブランク元径 / 15.4mm(元径は竿尻から930mmの釣竿本体の外径)
リールシート / DPS20(Fuji)ダウンロック
グリップエンド / BRC仕様
※グリップエンドは標準仕様でBRC22.0が装着されておりますが、ご希望によりアルミギンバルへ変更可能です。
ご注文時に変更を希望される場合はプラス1,000円(税別)、既にお持ちのロッドにつきましては工賃込み3000円(税別)で交換可能です。
・2025年1月受付分より、グリップエンド仕様変更、及び交換費用を一律4,000円(税別)に変更させていただきます。詳しくはお問合せください。
BIG TUNA 76 JAPAN Special
200kgオーバーのクロマグロを視野に入れたモデル。73同様にシイラパターンで多用する大型ルアーを使うことを前提にしていますが、比較的軽く空気抵抗の少ない60g程度のシンキングペンシル等もキャスト・操作可能です。73との違いは、ファイトスタイルの違いになります。魚にプレッシャーを掛けられる強いバットパワーを保持しつつ、ロッドの曲がりをアングラー側に寄せたことで、マグロの走りでロッドが伸される事を抑えながら、上半身~腰部の負担を減らして長時間のファイトが可能なベントカーブになっています。
Target | マグロ類~200kgオーバー |
ガイド仕様 | スーパーオーシャンガイド仕様(Fuji) |
ドラグマックス | 18kg/45° |
【価格改定のお知らせ】
改定後価格:84,000円(税抜)
※2025年12月1日以降の出荷分および店頭販売分より適用となります。
◎適合リール目安 S・D:18000~30000 / D:6500~8000
グリップ長 / 838mm(グリップ全長)・520mm(グリップエンドからリールフットまで)
ブランク先径 / 3.0mm(トップガイド直下)・ブランク元径 / 15.3mm(元径は竿尻から900mmの釣竿本体の外径)
リールシート / DPS20(Fuji)ダウンロック
グリップエンド / アルミギンバル仕様
※グリップエンドは標準仕様でアルミギンバルが装着されておりますが、ご希望によりBR仕様へ変更可能です。
ご注文時に変更を希望される場合はプラス1,000円(税別)、既にお持ちのロッドにつきましては工賃込み3000円(税別)で交換可能です。
・2025年1月受付分より、グリップエンド仕様変更、及び交換費用を一律4,000円(税別)に変更させていただきます。詳しくはお問合せください。
BIG TUNA 73 JAPAN Special
200kgオーバーのクロマグロを視野に入れたパワーロッドであり、ファイトも高負荷ドラグでの超持久戦を前提とした展開をメインに想定したモデル。ファイト支点を手間に設定し、ドラグ15キロを超える高負荷でも用意に長時間耐えることが可能です。得意とするのはシイラパターン時に使用する大型ルアーですが、ショートロッドでありながらティップセクションをライトに設定しているので、60gのシンキングペンシル等のキャストにも対応できます。
Target | マグロ類~200kgオーバー |
ガイド仕様 | スーパーオーシャンガイド仕様(Fuji) |
ドラグマックス | 18kg/45° |
【価格改定のお知らせ】
改定後価格:85,000円(税抜)
※2025年12月1日以降の出荷分および店頭販売分より適用となります。
◎適合リール目安 S・D:18000~30000 / D:6500~8000
グリップ長 / 838mm(グリップ全長)・520mm(グリップエンドからリールフットまで)
ブランク先径 / 3.6mm(トップガイド直下)・ブランク元径 / 15.1mm(元径は竿尻から915mmの釣竿本体の外径)
リールシート / DPS20(Fuji)ダウンロック
グリップエンド / アルミギンバル仕様
※グリップエンドは標準仕様でアルミギンバルが装着されておりますが、ご希望によりBR仕様へ変更可能です。
ご注文時に変更を希望される場合はプラス1,000円(税別)、既にお持ちのロッドにつきましては工賃込み3000円(税別)で交換可能です。
・2025年1月受付分より、グリップエンド仕様変更、及び交換費用を一律4,000円(税別)に変更させていただきます。詳しくはお問合せください。
BIG TUNA 70 JAPAN Special
超大型クロマグロを視野に入れたモデル。70は「ロッドを立てての高負荷ファイト」と「ストレートポンピングでのファイト」の両方を駆使して獲るアングラーに向けたモデルです。ロッドパワーはBT76,BT73と同等ですが、破断強度はこれらに優る設計になっています。ブランクレングスを短く、更に曲がりの支点をアングラー側に寄せたことにより、アングラーへの負担を大幅に軽減しつつ舳先や障害物をかわす為の必要な長さを持たることで、2種類のファイトをよりスムーズかつ快適におこなえる一本へと仕上がりました。
ターゲット | マグロ類~200kgオーバー |
ガイド仕様 | スーパーオーシャンガイド(Fuji) |
ドラグマックス | 18kg/45° |
【価格改定のお知らせ】
改定後価格:83,000円(税抜)
※2025年12月1日以降の出荷分および店頭販売分より適用となります。
◎適合リール目安 S・D:18000~30000
グリップ長 / 838mm(グリップ全長)・520mm(グリップエンドからリールフットまで)
ブランク先径 / 3.5mm(トップガイド直下)・ブランク元径 / 14.5mm(元径は竿尻から930mmの釣竿本体の外径)
リールシート / DPS20(Fuji)ダウンロック
グリップエンド / アルミギンバル仕様
※グリップエンドは標準仕様でアルミギンバルが装着されておりますが、ご希望によりBR仕様へ変更可能です。
ご注文時に変更を希望される場合はプラス1,000円(税別)、既にお持ちのロッドにつきましては工賃込み3000円(税別)で交換可能です。
・2025年1月受付分より、グリップエンド仕様変更、及び交換費用を一律4,000円(税別)に変更させていただきます。詳しくはお問合せください。
※本体価格は希望小売価格(消費税は含まれておりません)