Ripple Fisher リップルフィッシャー

SHOP

REPORT

HOME > レポート > ゲーム別カテゴリー > ボートマグロ > Aquila MST 85-7+ 三重キハダキャスティング・ショップレポート

Aquila MST 85-7+ 三重キハダキャスティング・ショップレポート

三重県津市のプロショップ『いとう釣具』伊藤さまより、ここ数日かなりの盛り上がりを見せている三重県のキハダキャスティングレポートをいただきました。

少し前からかなりの個体数が入っていたが、なかなか口を使ってくれないセレクティブな状況が続いていたようですが…、何かのきっかけで一気に釣果が爆発したようです!

伊藤さまから当日の釣行レポートをいただきましたのでご紹介させていただきます。

7月1日三重県志摩「まると屋」さんで70kgのキハダマグロをキャッチしました。

サイズも大きいと聞いていた為、6号タックルにAquila MST 85-7+をチョイスしました。

ヒットしてからはAquila MST 85-7+のリフトパワーに脱帽。

自分の楽な体制でキープしていたらロッドが首振りや突っ込みもいなしてくれるし、ぐいぐいリフトもしてくれました。

また、言うまでもなくキャスト感・ルアー操作性共に抜群です。

今後も無くてはならない一本です。

【Tackle Data】
Rod:Aquila MST 85-7+
Reel:ステラSW14000XG
Spool:NO LIMITS 20SW16000HP
handle:NO LIMITS BM70
Line:フルコンタクトX8 6号
Leader:オーシャンレコード120LB
Lure:ビーコン180 いとう釣具店オリカラ
Hook:カルティバSTX-60 3/0

伊藤さま、ご報告をいただき誠にありがとうございます!!
三重の真夏の風物詩であるキハダマグロがようやく顔を見せてくれましたね!
釣り上げられた個体も70㎏の大型、そしてヒレピンでとてもカッコいいですね。

高水温期で引き味も相当強烈であったことが厳つい風貌からも容易に想像できますが、Aquila MST 85-7+のポテンシャルを発揮していただき嬉しい限りです。
MST 85-7+は、BIG TUNAシリーズよりも優れたキャスティング性能をもっており、遠距離のナブラや移動が速い単発ボイルといった少々難しいシューティングゲームに特化したモデルです。
大型ヒラマサ用に設計したバットセクションは大型キハダマグロでも粘り強く、そして着実にリフトする力を秘めます。

また、これか水温が上がるにつれて力を増してくるキハダマグロにはBIG TUNA シリーズもお勧めです。
・夏場のキハダキャスティングのスタンダードであるBIG TUNA 83 JAPAN SP
・超大型キハダ対応、そしてロングキャストモデルのBIG TUNA 86 JAPAN SP
・極小プラッギングで真夏のマイクロベイトを攻略するBIG TUNA 87AS JAPAN SP

キャスティング性能を重視する状況ならばAquila MST 85-7+、ファイト性能を重視するならばBIG TUNA シリーズをお使いいただき、これから熱くなるキハダシーズンを楽しみましょう!


  1. オンラインショップ
  2. Facebook
  3. Instagram
  4. YouTube
  5. JP
  6. EN